南砺市を中心に
石黒工業所は、富山県南砺市福野地域を中心に、南砺市・砺波市・小矢部市の範囲をメインに工事をさせていただいております。
創業から100年、南砺市福野地域で仕事をしてきました。
培ってきた技術と、地域からの信頼をいただき、やってこられたことに感謝しています。

いざという時のために、馴染みの水道屋さんを
日常の生活をしていて、なにかトラブルがおきた…という時、緊急での頼みごとで最も多いのが、水まわり関係ではないでしょうか。
快適に日常を過ごせなくなるのは誰でも嫌なもので、どうしても我慢できない症状はプロの業者に依頼するしかありません。
- 水が吹き出している
- トイレがつまって使えない
- お湯が出てこない
など、早く解決したい場合に頼りになるのは、ネット…ではなく、近所の馴染みの水道屋さんではないでしょうか。

石黒工業所はそのような困った時に、真っ先に頼りにしてもらえる水道屋でありたいと思っています。
ネット検索で探すことも悪くはないのですが、トラブルもよく耳にします。
できれば、皆様の地域の水道局(市役所など)にお問い合わせいただいたり、ご近所の方やお友達、信頼できる方などにもお聞きして、情報を集めるのが良いかと思います。
そして、馴染みの水道屋さんを見つけてほしいと思います。
スピーディ・安価な対応のために
石黒工業所は南砺市福野地域に店舗を構えており、拠点としておりますので、社員はもちろん車両、道具、重機、様々な資材は南砺市福野地域より出向くことになります。
つまり、伺う場所が遠くなればなるほど「時間がかかる=金額がかかる」ということになり、そのことをご理解いただいた上でご指名が無い限りは、地域の信頼できる業者さんをおすすめしております。
あまり距離があると対応の遅れはもちろん、なにかにつけ時間がかかってしまいます。
時間がかかるということはお金がかかってしまうということです。
近所の馴染みの水道屋として、水まわり全般についてなんでも安心して工事を任せられる、そんな顔の見える存在でありたいと思っています。

水まわりのお困りごとは様々で、伺ってすぐに解決できない場合もあります。
しかし、普段よくあるような水道や排水のトラブルなどは、車に機材や道具、部品などを常備していますし、またトラブルの内容をお聞きし、必要なものを想定して用意もしていきますので、即可能な場合が多いです。
「営業が伺い、見るだけ見て下請けさんに任せて、下請けさんが調査し対応」という流れにはなりません。
その対応に信頼がついてこれば、私たちに安心して仕事を任せていただけると思います。
プロの目線から最善の提案を
水まわりについて、トイレやキッチン、お風呂など表面に見えてくる器具は既製品であることが多く、その仕上がりがきれいあることは、当然です。
しかし、床下や壁、天井内、また地面の下など、水まわりの給水管や排水管などは仕上がりが見えてきません。
なので、その見えない部分の仕上がりを安く済ませたりすることもできなくはないのです。
弊社では安ければ良いという仕事はできません。
もちろん簡単な修理で済むところを、大げさな工事にしてしまうということもありません。
お客様の依頼内容をお聞きしたうえで、最善の方法を提案させていただきます。
誠意をもって対応する、これが石黒工業所の姿勢です。

修理に伺うのは人です。
当然人情というものがあるので、困っている方を助けたいと思うものです。
馴染みのお客様には特に、どうにかしてあげようとなるのです。
また当たり前ですが、伺う場所が近ければ近いほど早い対応もできます。
ご近所ならではの世間話には、なにかしら共通の話題もあったりしますし、案外近い関係だったりもするのです。
そのような関係を築いていくことが、住みよい暮らしにつながると考えています。
コミュニケーションでコストカット
近所と言いつつも、車で片道30分以上かかってしまう地域もあります。
電話にて修理を依頼される場合、困っている内容を伝えて、とりあえず業者が見に伺い、その場で対処できなければ、部品や道具などを取りに帰る、または後日用意して伺うといった対応になります。
急な対応を迫られる修理は別ですが、そんなに慌てない修理を依頼する時などは、電話で依頼されるよりもLINEやメールなどで、画像や動画などを送付されてのやりとりがとても便利です。
このやりとりができれば、こちらもイメージがわきやすく、伺わずとも材料や部品の選定ができたりもします。
そうすれば、とりあえず一度伺って調査するという行動がなくなり、その分時間がとられないということで、お安くなるということになります。

弊社ではLINE公式アカウントをとっておりますので、お気軽にLINE上にて問い合わせもしていただけます。
実際、LINEのやり取りで修理代を抑えられたお宅もあります。
また、リフォーム等の長い期間の工事においても、電話連絡だとお互いに気を使ってしまいがちかと思いますが、LINEのやりとりでは、都合の良い時間帯に逐一連絡を取り合えるということで活用しております。
顔と顔を合わせ、対話をしながら進めていく
弊社はどのような水まわりにも対応できる「水まわりのプロ」です。
住宅などの個人宅の水まわり修理やリフォーム、新築などの工事をはじめ、事務所・工場、道路での工事や、井戸や消雪工事など、水まわり設備や、配管に関してはなんでも対応できます。
水まわりに関しては、弊社の社員が修理や配管、設備の設置などを行います。
点検・調査や図面の作成、モノの見積りから手配、施主さんとの打合せにご近所への挨拶、各種申請などなど、設計・施工・管理一式において、ワンストップで工事を請け負います。
特に専門性の高い内容では無い限り、下請け業者にお願いはしません。
建築工事や電気工事など、水まわり以外の関連工事については、地域の信頼している協力業者さんとともに施工を行います。
お客様も様々で、個人や事業所、県や市などの行政からも声がかかりますが、共通して言えることは、小さな修理から大規模な仕事まで全ての仕事は、人と人が顔と顔を合わせ、対話をしながら進めていくという点です。
水まわりのお困りごとがあった際に、石黒工業所が思い浮かび、安心して声をかけていただける水道屋でありたい。
地域の皆様と長く付き合える関係であり続けるため、水まわりの仕事に誇りをもって取り組んでまいります。

水まわりの修理など
- キッチンの蛇口から水漏れしている
- トイレの排水がつまった
- 給湯機より、お湯が出てこない
- 水道局から漏水の疑いがあると連絡がきた
など、水まわりのトラブルは多岐に渡ります。
解決の方法は様々ありますが、長年培ってきた経験に基づき、金額を抑えて解決する最善策を、修繕できる可能性が高い箇所や方法を見極めて、進めていきます。
もちろん部分的な修理ではなく、モノ全体を取り替えるなどの修理の仕方もあるのですが、最善がなにかという見極めがとても大事です。

弊社は自社の社員が営業でもあり職人でもあるので、プロの職人としてしっかりとした仕事を納められない施工を提案することはありません。
DIYで修理に挑戦されるのも悪くありません。
インターネットにも多くの情報が出ています。
ただし、これは無理そうとなった場合は、やめておいた方が無難です。
簡単に直るはずだったものが、更に悪化させてしまうということにもなりかねないです。
私たちは、長年のノウハウがあるから、こういう場合はこのように対応するということができます。
また、たった1つの道具が無いとそれ以上のことが何もできないという場合も多々あります。
簡単にできない修理などは、信頼できる業者にお願いをすること。
その前に近所の信頼できる業者を見つけておくということが大変重要であると考えています。

水まわりのリフォーム
- タイルのお風呂をユニットバスにして、エコキュートも設置しオール電化にしたい
- キッチンをIHヒーター、食洗機付のものに取り替え、間取り等も一新したい
- 下水道に切り替えをして、洋式トイレを設置したい
- 蛇口からサビが出るので、配管をやりかえたい
水まわりはどうしても傷みやすく、更新が必要になってくる場所です。
どのようなリフォーム後を想像しておられるのか、どのようにすれば快適で満足な仕上がりになるのか、また将来も見越した今しておくべきことなど、
対話を繰り返しながら、ご要望に沿ったリフォームを提案させていただきます。

弊社はリフォームに特化していない会社です。
「水まわりのプロ」視点でのリフォームとなりますので、給水、給湯、排水、ガスなどの配管設備をメインに、どのような施工が最善であるかを考えます。
そして、当然ながら機器や器具の選定、間取りの変更や壁床天井の内装工事、バリアフリー化なども全てを弊社が中心となり、地域の信頼できる、その道のプロである業者さんと作り上げていきます。
設計、施工、管理にアフターケアまで、全てまとめて石黒工業所が責任を持ち、施工させていただきます。
DIYについて
インターネットで「水まわりのトラブル」について検索すると、解決する方法がわんさか出てきます。
個人の責任において、修理をしたり、水栓を取り替えたりするのは大いに結構で、できることはやっていただくのが良いと思っています(日曜大工もそうですよね)。
弊社に仕事をご依頼される場合も、機器や器具を施主様がご用意していただいても構いません。
ただ、責任の所在だけはわかっておいていただきたいです。
施工をさせていただく際に説明もさせていただきますが、責任の区分をどこでわけるのかという話です(後々トラブルになっても困りますので…)。

モノの値段もインターネット上に出ているのですが、正直言ってよく使用される普及品については私たちが仕入れる金額より結構安かったりします(涙)。
そして、私たちがお客様に納品するには、当然仕入れ額より上乗せしなければなりません。
ただし、納入させていただいたモノに関しては、選定の段階から納品、アフターまでの責任を当然弊社が持ちます。
部品や材料、器具の選定、配管の施工方法など、様々な絡みがある中で修理やリフォームなどを行っていきます。
水まわりのプロである弊社のノウハウは決して安売りはいたしませんので、ご理解いただきたいです。