小便器自動フラッシュバルブ取替
こちらは自動的に人を感知して、水を流してくれる自動フラッシュバルブですが、流れっぱなしになるとのことで伺ってきました。

壁に埋め込んであるタイプですが、表のカバーを外して、内部のピストンバルブを確認します。


ボロボロな状態でした…。
TOTOのこの手のタイプは、上記のピストンバルブが既に廃盤になっています。
お客さんに事情を説明し、埋め込みの部分を上手に更新できる部品があるので、そちらに取り替えることになりました。

上記のように組み替えて…。

修繕完了となりました!
これで快適に使用できるようになり、ご満足いただけました ^^
しかしながら、小便器に限らず埋め込みタイプの品物は、特殊なモノが多いので、部品代が高かったり、手間がかかったりで高くつところが難点 (>_<)
ですが、見た目や使い勝手、掃除のしやすさなどをお金で買っているわけですので、そのあたりをわかっておいていただければと思います!