水まわりのはじめからおわりまで
水道 / 排水
家に水を引き込んで、家の中を巡った水が排出されるまで、あらゆる部分のトラブルに対応いたします。どこで問題が起こっているかすぐにわからない場合は、早めに水まわりのプロにご相談ください。特に水まわりは家のトラブルに直結しやすいので、なんとなくで済ませずきちんと対応しましょう。石黒工業所は、水まわりのどんな問題でも責任をもって解決いたします。
水道 / 排水の施工事例

埋設給水管漏水による一部給水管改修
住宅と工場が同じ給水系統の現場にて、漏水しているので調べてほしいということで伺ってまいりました。 とあるBOXのフタをめくってみると、水が溜ま…

手洗器排水金具漏水修理
こちらは洗面器の排水金具から水が漏れる…という現場。 白く粉を吹いているところから、水が出てきます。 部品を取り替えます。 …

流し台排水トラップ水漏れ修繕
普段からよく使われる台所の流し台や、その他にもシンク類ですが、長年使用していると、シンクと排水部品(排水トラップ)とのつなぎ目から水が漏れて、シンク下がビチャ…

研ぎ出し流し増設、水栓取替
こちらは水栓柱が取り付いている箇所に、排水ができるように流しを取り付けた現場です。 すぐ近くに水道と雨水用の管があることがわかっていたので、そこ…

汚水マス根っこつまり修繕
トイレ系統の排水のことを汚水と言いまして、トイレがつまってる…汚水が流れにくい…などの際、点検するための桝(マス)が、一戸建てのお宅だと、主に外部に埋まってい…

量水器(大型)取替
こちらは公道から宅地の中に水道の管が入っていってる、まず一番先に宅地内に設置してある水道の器材である、量水器(メーター器)です。 この写真のは、…

下水道切替工事
こちらは宅内の汚水・排水を、下水道管につなぐ工事である、下水道切替工事の現場です。 建物から出てきた排水管を、あとから点検できる桝(ます)につな…

外部水栓用配管修繕
こちらは屋外についている水栓ですが、もともとは地面より上に出ていない散水栓だったようですが、使いにくかったのか露出配管にて管を立ち上げ、水栓が設置してあります…

手洗器排水管修繕その2
その2としてますが、前回の排水金具とほぼ同じものです ^^; 水漏れということですが、見るからに、Uの字になってる箇所があやしい感じです…。 …

手洗器排水管修繕
こちらはカウンタータイプの手洗器の下から見たところ。 微妙に、くの字に曲がってる排水管…。 そこから水が漏れて、修理してほしいとの依頼です。 …

排水管つまり修繕
水まわりというと、給水(給湯も含む)と、排水に大きくわけられるのかなと思います。 そして、排水のトラブルといえば、「漏れ」と「つまり」がほとんどですね……

単水栓コマパッキン取替
とあるお宅の水栓が、止まりが悪いということで伺って参りました! この手のタイプは、よくあるタイプですよねー。 上からバラしていって…

洗濯機接続箇所漏水修理
先日、とあるお宅より、洗濯機の給水ホースのつなぎ目から水が漏れるので直してほしいと連絡があり、伺って参りました。 給水ホースと蛇口とのつなぎ目に、白色の…

排水管つまり修繕
こちらの写真、管の中にファサファサしたものが見えていますが、木の根っこです。 外部コンクリートの下に配管してあったんですが、多分微妙な地盤の変化…

二口ホーム水栓取替
先日、蛇口が折れて水栓を二口のものに取り替えたい、とお客さんから連絡があり、伺って参りました。 吐水口が折れてます…。 ついてた蛇…

水栓コマパッキン取替
水まわりの修理はコマパッキンの取り替えから!と自信を持って言えます ^^ …ということで、コマパッキン取り替えの写真です。 この水栓の上の…

新築に伴う給排水設備工事
先日、新築工事の給排水設備の仕事に入らせていただいていた現場が竣工しました ^^ 本宅の敷地内に新築というかたちの、二世帯住宅でした。 下水道や…

土間排水金具排水不良修繕
先日、トイレの床排水が流れていかないんで直してほしい!と連絡が入り伺ってきました。 一見フツーの目皿…めくると中に椀が入っていて、外に設置してあるトラップ…

コマパッキン取替
単水栓のコマパッキンの取り替えです! 古いパッキンから…。 新しいパッキンに取り替え。 古いパッキンから…。 新しいパッキンに取り替え。…

排水管高圧ジェット洗浄
先日、トイレまわりの修理をして、あー終わったーという事で水を流していたんですが、どうにも排水がうまく流れていかない…という事で外の汚水マスをめくってみると、あら…

埋込手洗器水栓止水不良修繕
手洗器の水栓が閉まりきりません…。 とのことで伺って参りました! よくついているこのタイプ…。 既にハンドル部は外してしまってありますが、止まりきらな…

手洗器排水つまり修理
手洗器の排水がつまって、全く水がひきません…とのことで伺って参りました! 普通の手洗器。 ほんとに全く水が通りません。 手洗器下の排水トラップ(Uのと…

手洗器水栓取替(自閉式→ハンドル式)
先日、とあるお宅より、手洗器のところから水漏れしているとの連絡をいただき伺って参りました! どこから漏れているか確認…。 給水、排水を確認しますが、、 …

手洗器自閉水栓取替
とあるお宅にて、埋込手洗器の自閉水栓から水が漏れてるとのご連絡が。 見て参りました! 行ってみて色々調べてみましたが、漏れがみつかりません ^^; す…

量水器1次側止水栓取替、量水器BOX取替
量水器BOXの蓋が割れたのどうしたらいいでしょうか…。 真っ二つです(>_<) 旧の福野町時代の量水器BOXですね。 結構古いので蓋の破損…

水栓コマ取替
こちらの水栓。 理科室にあるやつですね! 水の止まりが悪い…ってなると、パッキンの取替ですよね! このような変わった水栓でも、よくある水栓と同じ構…

公共マス取替(根っこつまり)
先日とあるお宅で排水がつまっているとの電話を受け、行ってまいりました。 お客さんからは2階も1階もトイレが溢れた(>_<)とのこと。 んー外の排…

量水器取替
量水器(水道メーター器)の取替です! 8年で使用の有効期限がきてしまいますので、その度に取り替えをしています。 この写真のものは100mmという、大変大…

水栓コマパッキン取替
あるお宅の水栓です。 締まりきらない・・・ポタポタ落ちる・・・ということで修理に行ってまいりました! この手の水栓は、単純な作りとなっています。 上の…

量水器漏水による取替
行政より、水道の量水器(メーター器)あたりから水が漏れてるので直してほしい!と、連絡があり行ってきました! 量水器の2次側(建物側)より確かに漏れてる…。…

給水管取り出し工事
新築のお宅を建てることになってる場所。 水が出無いと当然住めません(>_<) 道路に埋まってる配水管(各家に配るための大きな水道管)から、給水管…

外部水栓取替
水栓が都合悪い・・・どうにかしてほしい。。 よく言われて対応させていただいていますが、今回訪れたお宅ではこのようなことになっておりました。 …

二口ホーム水栓取替
昨日のお宅ですが、水栓も取替ました! パッキンではポタポタが治らない症状…。 ギューっと締めてもだめなんですよ。 井戸水を使用されているんですが、コ…

コマパッキン取替
水栓のハンドルを閉めても水がポタポタ落ちる…との依頼があり行って参りました! 水栓まできている水を止めて、かかっている圧力を抜いて、作業開始です! …