トイレ

紙巻器ホルダー部品取替

先日、紙巻器のトイレットペーパー入れるところの部分がおかしくなって、紙がよく外れるんです…。

と、連絡があり伺って参りました!

 

一見普通ですが…。

 

ホルダー部分のバネが弱いのか、紙を巻き出すと、トイレットペーパーが引っ張られて落ちてしまうことも…。

 

本体を外して、裏側から部品を取り替えます。

 

4箇所替えさせていただきました。

 

フツーを取り戻し、お客さんにも大変満足していただけました ^^

 

 

 

【2023.4.4更新】

本記事の修繕の件ですが、全国各地でこのような症状が出ておられて、弊社に問合せが多くきております。

メーカーに問合せをすると、「対応部品はない」と回答がきたともお聞きしているのですが、弊社では紙巻器ホルダー用部品を納品することが可能です(業者じゃないと販売しないということなのかもしれません)。

 

部品をご入用の場合は、馴染みの水道屋さんにお問合せしていただくのが良いと思いますが、弊社でも販売させていいただいておりますので、ホームページの「お問合せ」より、本部品の件を記載いただければと思います。

 

埋込み型の収納付き紙巻器ということで、 新しいものへの取替については、全くの同等品が無いため簡単にはいきません。

キレイに新品に取り替えるためには、かなりの手間がかかる=お金がかかってしまいます。

また、メーカーが簡単に「部品はありません、修理できません」は、どうなのかなというのも気持ちとしてあります。

 

本製品で困ってらっしゃる皆様がこちらのページに辿り着かれたと思いますので、少しでもお役に立てますと幸いです。

 

 

なお、2023.4.4現在ですが、

部品代は1つあたり1,210円、2つですと2,420円、4つですと4,840円となります。

また、郵送代は2つでも4つでも、520円となります。

 

4つの部品ともにヘタってきてると思いますので、4つ同時に取り替えるのが間違いないかと思います。

 

プラスドライバーとマイナスドライバーがあれば、部品の取り替えは可能ですので、是非やってみていただけたらと思います!