洋風便器取替及び床改修
1階と2階に洋風便器が設置されているお宅ですが、便器が古くなって少し不具合が出てきたことや、フロア貼りになってる床が汚れてきたことから、便器の取り替えと、床の模様替えをすることになりました。
こちらは、1階。

既設の便器です。

床も簡単な補修はしてありますが、全体をキレイにします。

便器を取り外し…。

元々の床にクッションフロアを貼りました。

そして新しいタンクレス洋風便器を設置!
いい感じですよねー、フタ開いてますが… ^^;
もう一箇所は、

こちらの便器を再利用します。
少し前に機能部(一体型タンクと便座の部分)を取り替えていますので、機能的には新品同様、そして見た目もキレイです。

床もやり変えます。

取り外して…。

こちらもクッションフロアを貼り付け。

そして便器を再取り付けしました!
他にも洗面脱衣室のフロアも改修させていただきましたが、いつも使う箇所がキレイになると毎日が気持ち良く過ごせるようになりますよね ^^
トイレ内は、便器を外さないと床のやり替えがなかなかうまくできないので、便器を取り替える際は、床や壁なんかもセットでリニューアルを考えてみられるのが良いですね!